SSブログ

お箸のこと [好奇心]

家の最寄り駅のビルの中に、最近はとてもすてきな「和」物のお店が増えてきました♪
今日はお弁当に入れていくお箸のカバーを買ってとてもご満悦です(^^)

お弁当のお箸ってとても短くないですか?
だいたい、コンパクトにするために、ちっちゃい。

かといって、家で使っている長さを持ち運ぶには長すぎて、衛生的に持っていくことと、先が尖っているものを持ち歩きすることを考えると、なかなか良いものがないのです。

お弁当の中に入るタイプの組み立て式のものは、中で2つに分かれていて、食べるときに組み立てるタイプだったのですが、長さがとてもよくてお気に入り♪

しばらくは良かったのですが・・・割れました・・・。

あまり強度については期待できませんでした。

そんな強く持ったつもりはなかったのですが・・・不便です。

ということで、先だけをカバーできるポリプロピン(?)製、つまりプラスティックみたいなのでできているものを買ってみました。

そもそもお箸専門店で売っていたので、周りはとても素敵なお箸ばかり。
とっても楽しかったです。


ちなみに、お箸の適正サイズのはかりかた。
ご存知ですか?

大人は20cm以上ですが、お箸の長さは13cmからあるようで、13cmは2歳児向けということでした。

もっと、実用的な物差しとしては、親指と人差し指で拳銃の形を作って親指と人差し指の間を90度にします。その単位を1あた(ひとあた)として、それを1.5倍の長さにしたものを適正サイズとするそうです。

私は無駄に手が大きく、20cmじゃきかない気が・・・。

ちなみに、私の場合、ひとあたが16cm。1.5倍で24cm。やっぱり20cmでは足りないのでした。

奇しくも?足のサイズも24cm。
そのあたりの関係性も何かあるんでしょうか?

とても気になるので、近いうちに調べてみたいと思います。

こういう意味のありそうでどうでもよさそうなトリビアはとても大好きなので、
調べてまたこのサイトで披露させていただこうかと思います。





ついにiphone5! [デジもの]

ついにphone買いました!
でも、iphone5です・・・。

iphone5、どうしようかな~と思っていたのですが。
なぜか「今日まで!」という掛け声とキャッシュバック78000円に釣られて申し込んでしまいました。

前回iphone4sのときにも衝動的にソフトバンクに変えてしまい、3匹の犬のぬいぐるみがお家にくるということになったのですが・・・。

その時はとっても悲しい事件があり、その後の対応にあまりにひどいものを感じ。

すぐに古巣のドコモに戻ったという経緯があったのです。

でも、ワタシは懲りません(笑)

・今回は、解約月だった。
・Au的には特に今後キャンペーンを張る必要がない。
・iphone5がSと大して変わらなかった。さらに5はそろそろストックがなくなる

という事情があり、
つい、買ってしまいました(●^o^●)。


ちなみに、iphone5 64G
 白です(^^)。


買った時は、iphone買ったわ~いといった感じもなく。
超クールといった感じだったのですが。

一夜明けた本日、結構うふふ♪という感じがしています。
他の方々から見ればなんのこっちゃいという感じですね。

ヨドバシ吉祥寺店のスマホ売り場は結構品ぞろえが素晴らしく、練り歩いて2時間くらい、カバーをどうしようか考えては付け、外しては他を手に取るといったことをしておりました。完全な親バカ(?)、ですね。
はい。わかっております。

しかも、Sでもないのではたから見るとあほね~といわれても反論できませんが。
でもね、4sから延々長かったのですよ。

今だけ許して~。

あ、そうそう。
なぜ私が今更アルファベットのついていない「5」を買ったかというと、Sとの違いが指紋認証ボタンのありなしと、電話かける場合、電池の持ちが2時間ほど違うけど(Sは10時間)、通信だけなら電池の減りは変わらない(10時間)と言われたもので。

ほとんどお電話は使わずに通信派の私としては、ビジュアルが変わらず、今なら全額負担で変な割引制度(ドコモの月々サポート)の付かない状態はとっても理想的だったのです。

ちょうど2年前、料金プランをしっかり熟知した私ですが、その後放置していたので、キャッチアップが大変でした。別のキャリアさんだとまたわからないので、これから抱き合わせのプランを検討です(固定電話との同時加入とかね)。

いや~、にしても、ちょっと楽しい私。
iphone5はアクセサリがたくさんあって楽しいです。






アウトレット協奏曲 [好奇心]

今週末は、3連休。
どこか行かれた方も多いのではないでしょうか。

かくゆう私もあまりお天気が良くなかったのですが、御殿場のアウトレットへ行ってまいりました。

日本で一番大きいといわれているアウトレットで、お天気が良ければ静岡のシンボルマーク、富士山が見えるといわれている場所です。

ですが・・・。

その前の週の台風のようなひどい状態にはならなかったものの、雨が降りました~。

基本的に結構寒かったです・・・。

とはいえ、

空気は山っぽいし、普通のアウトレットに行くよりリフレッシュできた感がありました。

今回は下調べができる前に予定が来てしまったので、とにかくiphoneのナビをたよりに行ってきました。

バーゲン中の情報を見ると、朝の5時半出発等かなり不安な情報もありましたが、今回はそれほどではなく、7時過ぎスタートということに。

途中で渋滞にはまり、先が見えないこともあったので、やっぱり5時起きしておけばよかった~と思って涙した時もありましたが、意外や意外(?)、渋滞を抜ければスイスイ。
オープン15分後くらいに、徒歩5分の無料駐車場に駐車できたのでした。

中に入るととっても空いていて、場内の駐車場は無理だった時点でかなりの人を覚悟したのですが、ぜんぜん問題なかったです。

ところがどっこい(笑)
2時回ったあたりから、人は増え続け、かなりのにぎわいになりました。

ここはWESTとEASTと橋でつながれているのですが、EASTの果てで最後の買い残しを買った時には、かなり疲れていました。
万歩計が占めて2万歩。


結構歩きました。
悩んでいた買い残しをきっちり買って、アウトレットを後にしたのが19時ごろ。

そのころにはもちろん日はとっぷりと暮れていて、かなり寒い。
この天気のせいで暖かい服をたくさん買いたくなり、手を出しかけました(笑)。

最後に駐車場がわからなくなるというハプニングも。

皆さん、場外駐車場はしっかり場所を確認してくださいね。

今回はとてもシンプルにアウトレットだけでしたが、近場の箱根に1泊したりしてもいい感じでした。次回は箱根にも足を延ばしてみたいと思っています。

寒くなりましたね、シチューの季節です [たべもの]

ここのところ、めっきり冷えましたね。

我が家はスープ類の人気が急上昇中です。

別にメーカーのまわし者ではないのですが、仕事をしているのでシャトルシェフはとっても重宝します♪

シャトルシェフ・・・知らない方に説明すると、大きな魔法瓶と思ってください。
(実際には大きな魔法鍋、ですが。)

鍋が大きな保温ポットの中に入るようになっていて、一回鍋を沸騰させておいてそちらの保温ポットの中に入れておくと、ゆっくり温度が下がっていくので、ちょうどコトコトと煮込んだようになります。

火にかけていると、いつも見ていなければならないですが、これなら一回ポン♪といれてけば、帰ってきたときにはしっかり煮込んだ状態になります。


火にかけているわけでないので、具材が焦げたりすることがなく、煮崩れもないのがとっても気に入っています。


そういえば、昔、「美味しんぼ」というグルメマンガで、具材が崩れないようにストッキングに入れて煮るなんてのもありましたが、これ使うと全く問題がないです。(イヤ、専門家的にはあるのかもしれませんが・・・・)



ということで、夏にハマっていたのが、ポタージュスープ。
ミキサーでガーっと細かくして、こさないタイプ。
素人的にはこれでOK。シャトルシェフ大活躍。

そして、今はシチュー。
うちはクレアおばさんのシチューというのをこの間買ってみました。
良く買う北海道シチューの横にあったもので。


絵があったかそうだったんですよね~。
で、つい。

もう少し季節が進んだら、シチューの素我が家の品評会の内容をまとめてみたいと思っています。


ちなみに。
シチューといえば、コーンポタージュも大好きで、冬の定番なんですが。
夏にガリガリ君、シチュー味というのを食べました。

ガリガリ君なので、かき氷っぽいわけですが・・・。
ぎょっとしながらも、職場の「おすそわけ」でちょっとずつみんなでいただきましたら・・・。

意外に問題なく食べられました♪

それはそれで変な味ではなかったですが、個人的にはコーンスープはもうちょっと濃厚なのをあったかい状態でいただきたいな~と思いました。





出雲大社と金運神社(と富士山)パワースポット [好奇心]

最近はパワースポットといっても普通に受け入れられている感がありますね。
かくゆう私も、大宮の氷川神社にパワースポットツアーとしてついていったことがあります。


今年一番大きなパワースポットネタとしては、富士山か出雲大社かといったところでしょうか。


個人的に富士山は昨年夏に登って、観光化しすぎでちょっとげんなりした経緯があるのですが、60年に一度の平成の大遷宮を経た出雲大社は結構興味があります。


大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をまつる出雲大社ですが、この御神体が簡単に言ってしまうと、家の立て直しをする間、仮住まいをしていて、家に戻ったのでお祝いの儀式をしていると。あくまで平易に、とっても簡単に言ってしまうと、そんな感じですね。


縁結びの神様として知られる大国主の大神ですので、私もあやかりに行きたいと思うのですが、まだお祝いの行事はあるのだろうかと思い、検索してみました。


一応、11月24日まであるようです。
ほっ。

とりあえず、行けるまでは個人的なパワースポット(ひだまり)で我慢したいと思います・・・。


そうそう。

富士山自体はげんなりですが、2合目にある「新屋山神社」(通称金運神社はとっても興味が(笑)


知る人ぞ知る船井幸雄先生お墨付きのパワースポットで、実は私のフラワーアレンジメントの先生が行ってきたところです。

アレンジメントの先生曰く、いいわよ~ということですが、夏の間しか行けないので(~10月くらい?)しかも、奥宮ということで、車がほしいところらしいです(もしくはタクシー)。

私も一度トライしましたが、よくわからないまま、その手前の神社で大敗。春を待ってリベンジしたいと思っているとっても思い入れのあるパワースポットです。

春にはぜひリベンジをして、その様子をブログにアップしたいと思っています。

出雲大社も行かなければならないし、なかなか忙しくなってきました。
でも、こういう予定はいくつあっても楽しいものですね。

今週末は御殿場アウトレットへ行ってきます(^^)v




ハッピーHalloween! [季節]

Happy Halloween!

ハローウィンは10/31ですが、ディズニーランドのハローウィンは9月頭からはじまってました。
とってもかわいらしい装飾で、そういうものにイマイチ乗り切れないノリの悪い私もしっかり楽しんでまいりました(笑)。

ハローウィンといっても、数年前まで(?)といった感じも多かったですが、現在はいろいろなところでハロウィンイベントや装飾のネタとなってますね。

ちなみに、

ハロウィン(Halloween, Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われるお祭りのことで古代ケルト人が起源と考えられている。アメリカでは季節行事として、かぼちゃのおばけ「ジャック・オー・ランタン」を作ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を回って「Trick 0r treat」と言ってキャンディーをもらったりする風習などがある。ちなみに今は宗教色はほぼなし。


かくいう私もお菓子に走り、ハローウィン仕様の期間限定おばけケーキ、普段の1.5倍ですというものを購入してしまいました。

中はストロベリーのたくさん入ったショートケーキですが、2倍楽しめました。
ショートケーキ大好きな私としては、とても楽しいひと時でした。

もちろん、食べ出もあって、2倍楽しい
その後に(数日後です)食べたパンプキンタルトも取っても堪能いたしました。

食欲の秋。

私の秋はいつもこれです(笑)

さよならWindows7 [デジもの]

Windows7が明日引退するそうです。

今、私はこのブログを愛機VAIO Xで綴っていますが、この製品を購入したのが2009年。
XPの使い勝手を惜しみながら、VISTAはちょっと・・・。と思っていたころでした。

ちょうど出たばかりのWindows7に「OSは変わっていくものさ」と半ばあきらめと共に乗り換えてから4年ほど・・・。

思ったより使い勝手が良く、その間、一時期Windows8搭載のVAIO Proに乗り換えようかと思いましたが、いまだに我が家の主力選手として頑張ってくれています。

その「7」、そろそろ出荷が停止となるそうです。

私は鉄道ファンとかではないですが、最後の雄姿(?)を見に集まってくるファンの気持ちがちょっとわかるような気がします。

まあ、うちではまだまだ主力選手なんですが・・・。

改めて調べてみると、
「7」は、2009年10月22日発売。もちろん、VISTAの後継であり、かなり人気があったようです(売り上げはVistaの約2倍になったとか)。
OSの開発コードネームというのは、アップルのOSも面白いのでそのうち一度歴史をひも解いてみたいと思っていますが、こちら「7」の開発コードネームは
Blackcomb(黒の櫛または人の名前か?) → Vienna(オーストリアの首都ウィーン) → Windows 7
という変遷をたどっているそうです。
コードネームの由来を知りたいところですね。面白い。
その「7」、ついに2013年10月31日をもって、引退だそうです。(パッケージ製品のみ。)

ちょっと驚いたものの、しっかり考えてみればお目見えから4年が経っているわけで・・・。
次の製品も出ているのに、検討していた「7」、えらいぞ!というところでしょうか。

私の中で95、XPに次ぐ名OS、これからも我が家ではメインを張ってもらいます(笑)。

まあ、コンセプトの違う「8」も面白いとは思うのですが。


今回のミニ調査、そのうちOSのコードネームを調べてUPしてみたいなと思いました。


台風一過で青空が見える理由 [季節]

台風27号・28号が通り過ぎて思うこと。

なんだか最近の台風は通り過ぎても突き抜けるような青空が広がらないな~。
ということで、先日の雲ウォッチングの記事になったわけですが。
あれはあれでよいとして(日々のストレスが緩和されました・・・爆)


あの真っ青な青さがとっても大好きな私としては、とてもさみしい。
せっかくあの台風が通り過ぎるのをがんばって待っていたのに、
なぜご褒美がないのでしょう?(←ご褒美ではない)


素朴な疑問としいて、「なんで?」と思って、調べてみました。


そもそも台風が行ってしまうと空が青いのは、
台風が通る道にある水蒸気(雲の元)を吹き飛ばしてしまうから。
また、雨としても落ちてしまいます。

なので、地上では湿っぽくて嫌と思っていても、上空は水蒸気もなくいい感じ♪なのでしょう。

さらに、

雨が降ると埃、塵は地上に落ちますので、
東京あたりの都会では、空に大きなゴミ(粒子の径が大きな埃、塵)がない状態となって青くなるというのもあるでしょう。

というわけで、青空がきれいになるのですが。



はて、調べてみても、同じ問いを発する人はいるのですが、なぜか解答がない。

なぜ最近の台風は行ってしまっても青空が広がらないのか?

仕方がないので、もうしばらく探してみます。

もう今年は台風来ないといいな~。

秋の雲鑑賞のススメー魚編 [季節]

台風一過。周りを見渡せば秋めいてきたな~という空気。

秋は(も?)本来食欲を満たすことの多い私ですが(笑)、そんな私でもちょっと別の秋を満喫しようかと思い立ちました。


何かというと「雲」。

台風が通り過ぎて空を見上げると、なぜか青空というより雲が・・・。
台風一過でも青空じゃない。

何か変なものを感じつつ、これはこれで楽しい。
さまざまな表情を見せる秋ならではの雲模様を楽しむことができますよ。
暖かい時間帯なら、公園で空を見上げて雲ウォッチングなんていかがでしょう?

ということで、代表的な雲の形を探してみました。
今日は魚編

けっこうレアな魚3種です。まずは「いわし雲」。「巻積雲(けんせきうん)」という細かい雲が集まったものです。巻積雲は形や集まり方によって呼び名が変わります。一つ目は「イワシ雲」。ちゃんとイワシの群れのように見えることからイワシ雲?この雲は大漁の兆しになるとのジンクスもあるとか。


次が「うろこ雲」。魚のウロコのように広がる雲はいわし雲よりも固まりになっています。


そして「さば雲」。サバ背の模様からこのような名前になっています。


ちなみにこの3種の雲、低気圧が近づいたときに発見されやすいので、天気が崩れて雨が降る可能性もあります。のんびり雲ウォッチもよいですが、そちらにも気をつけてくださいね。


お取り寄せ餃子 とまと餃子 [たべもの]

くいしんぼうな私がTVで気になるのはお取り寄せ。
特集などしているCATVは危険で、結構しっかり見てしまいます。

今回面白そう~と思ったのは、勝俣州和さんがTVで紹介していた、世田谷のある餃子屋さんが作った

「とまと餃子」

なるもの。とても興味があります。

なにしろ、見た目は結構普通の餃子、でも食べてみるとイタリア~ン。

ね、とっても興味がわきませんか?

皮がピザ生地みたいで粗めのお肉とトマトがたっぷり入った絶品!だそうです。
皮も特別でそれを塩・コショウをつけていただくそうです。

ゲストの皆さんの反応も上々。
う、食べたい・・・。


親子で作る手作り餃子。お取り寄せ専門とのことで、年末まで予約はいっぱいとのこと。
来年春ごろを狙って、今のうちに予約しておこうかしらなんて考えています。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。