SSブログ

冬支度、我が家のヒット [季節]

今年の冬支度、すでに終わっている方も多いとおもいます。
うちはまだ途上ですが。


今年はなぜか10月の台風がやたら多い時期を過ぎたら、すぐ、まってましたとばかりに冬モード。

トレンチコートで一応しのいでますしたが、すぐ羽毛コートに行ってもいい感じ。という感じ寒さでした。

一応、昨年手に入れたUGG(あぐ)のムートンブーツでしのぎながら、上は秋をめいいっぱい主張し、でも家でシチューをすする(笑)なんて生活してました。


結構すぐに手も「素手では自転車が苦しいな・・・」と思ってしまいましたし、まあ季節がはっきり分かれて準備がしやすかったといえばいえるのかなと思います。

ポジティブシンキングは重要です(笑)。


ということで、我が家の冬支度、失敗したもの編です。

まずは指の部分がない(ミトンの指部分が切れていると思ってください)手袋。
かわいいのでつい買ってしまいましたが、そもそも手袋は何のためにあるのかを考えると、そりゃ寒いのです。そこが末端冷え性の私には向くわけがなかった。

ロング過ぎるコート
ひざ丈よりちょっと短いくらいでないと、外出した先で困る。
かけるところでずるずる引きずることになります。

派手な色のマフラー
差し色にいいと思ったけど、意外に使えない。
オーソドックスなものをいくつか持っている方が、季節外の時楽。

ライナーのないトレンチ
対応できるシーズンが短いので、意外に使える時間が短く、そのわりに洗濯代金はかかるので考えた方が良い。


と相成りました。

逆にあるとよいもの。

オイルヒーター
高くつくという方もいらっしゃいますが、体をゆっくり温めてもらえるので年よりのいるうちの世帯はやけどの心配もなく私的には買いと思いました。ただし、急激には暖かくならないので、日中仕事をしている人にはあまり向かないかも。

ホットカーペット
やっぱり、これはあると嬉しい。足元が暖かいのはありがたいです。お布団を上にかぶせて、簡易こたつもできるし。

スリーブ(袖)つきブランケット。
寒い冬にブログを書いていると、これはとっても便利。暖かくて、軽くて、動かないと冷えてくるシチュエーションには最高です。これが一番お勧めかも。

こんなところでしょうか。

今年は一人炬燵か机の裏に張り付けるストーブを検討中なので、そのうち購入したらまたレビューを書きたいと思います。

UGG(もどき?)のムートンブーツ [季節]

11月も、下旬になるとお手紙の季語は「初霜の候」なんてことになりますが、ホント、寒いですね。

10月の中旬まで台風がきていたせいか、なんとなく夏の延長線のような気がしていましたが、一気に冬到来という感じですね。

私は昨年オークションでせしめたUGG(あぐ)のムートンブーツを早々と出してしまいました。
先日の御殿場アウトレットでみた金額を考えると、たぶんパチもんですが、暖かいので重宝しています。


そんなに変な歩き方をしたわけではないのですが、すでにかかとがすり減っており、すぐにではないですが修理に出したいな~と思いました。ところが、意外や意外検索しましたがヒット件数は少なく、あれあれという感じです。

ちなみに、リペアの方法としては、
1. 裏全体を取り換える
2. かかと側(裏)だけ足す
3. 前の部分(上部)を半分くらい覆う

という方法で、裏全体を貼りなおすのは業者さんによって使うソールも違うのですが一万円前後。

かかとだけだと1500円くらいから2000円弱。
足の上を覆っている部分の前面が3000円くらい。

私はどうもブーツを持ち上げるのがうまくないらしく、表(上)側のパイピングの部分をこすってしまいます。

このあたりもとてもきれいに直してあったので、今シーズンのどこかでお願いたいと思っています。裏はともかく表はビジュアルに響くので、ちょっと躊躇するところですが、色もとてもうまく合わせてあって、とても素敵でした。

私は東京なのですが、意外に扱ってくれるところは少なそうで、もしかすると地方の専門店に郵送でお願いするかもしれません。

いつも思うのですが、こういう職人さんってすごいです。
私も細かい作業が大好きなので、使用前・後と写真が載せてあるとその技にとても感動します。(ついでについやってみた~い。と思います。)ブログに掲載されていた作品(?)の下に社員募集の記事があり、つい転職したいな~と思いました(笑)。

また実際に修理をお願いした時は、その状態や出来具合、感想なども書いてみたいと思っています。

こうご期待。
とっても楽しみです。



紅葉ごい [季節]

紅葉シーズンはどこへ行ったのかというくらい冬物を保存箱から取り出している私です。
先日御殿場アウトレットへ行った時も、家より標高がたかいであろうところでしたが、ちっとも紅葉してなかった。

ちょっと興味あったので楽しみにしてたのに。

ちなみに、9月の時点では、東日本の 平野部や西日本は例年並みで、11月中旬から12月上旬が紅葉の見頃シーズン(byウェザーニューズ)ということだったのですが、どうですか?うちの周りはイマイチな気がします。

一応、今年の夏は日照時間がしっかりあったので、全体的に色づきは去年に比べ良というお話でした。

ちなみに、紅葉の好条件の主なものはお天気がよく、しっかりと日を浴びている、最低気温8℃以下の日が続く、昼夜の寒暖の差が激しい、湿度が比較的低く、乾燥しているということで、今年はそのあたりの条件をかなり満たしていたのでは。

ちなみに、夏の高気温と雨量がたくさんというのも、良い条件だそうなので、ちょっと遅いが台風でじゃんじゃん雨が降ったのって紅葉に影響しないかなんて思います。


とある紅葉サイトには、人気スポットランキングがあり、第一位は愛知県の香嵐渓。ちょっと遠いのでランキング2位の奥多摩(氷川渓谷)あたりは行ってみたいと思っています。
10位までには東京の名勝地が多くランクインしていて、明治神宮や昭和記念公園、高尾山なんていうところも入っていました。

高尾山は昨年からとても注目してまして、春から秋あたりで一度登ってみたいと思っていたのですが・・・。来年にがんばります。

それにしても、最近はスマホアプリがどこでもあって、この紅葉サイトもアプリがありました。地図から紅葉スポットを探すという、現場で便利そうなツールです。

行く時はダウンロードしようと思っています。

ちなみに、日本一遅くまで紅葉が楽しめるのは「静岡県熱海市」だそうなので、温泉につかりに行くついでに紅葉を楽しむというのもいいかもなんて。




ついにやってしまった・・・ [季節]

ついに禁断の・・・暖房を入れてしまいました。
できるだけ後に後にと呪文をかけていたのですが、ついにやってしまいました。

・・・でも、台風がいなくなったら、急に寒くなったと思いませんか?

今年はだいぶトレンチ+ライナーでしのいでいたのです。先週のアウトレットもがんばっていたのです。

が、が、ですよ。
一気に羽毛+マフラーに突入してしまいました。

それでも、朝晩寒い・・・お布団から出たくないというのを一生懸命昨年のバーゲンで買った着る毛布をかぶってがまんしていたのですが・・・。

ついに本日、解禁してしまいました。
といってももちろん朝と夜ほんのちょっとですが。

今年はベルメゾンのおひとり様用こたつと、机の裏につけるヒーターを検討しているのですが、いまのところ着る毛布でなんとかしのいでいます。

ネイルの練習などをしていると、これでも結構しのげてしまうので、もしかするとヒーターとこたつは意外に春まで購入せずに終わるかもしれません。

電力を使わない暖をとる方法として、「着る毛布」最高ですが、動けないのが問題です。(とっても長いので)。来年はペットという電力を使わない暖をとる方法を考えたいな~なんて思っている私です。

ちなみに、朝も少しの間あったかければ後は仕事に行ってしまうので、ハロゲンライトが私のライフスタイルにはあっているのですが、デロンギのオイルヒーターがお気に入りです。冷暖使えるダイソンもスタイリッシュでいいのですが、色と値段を考えるとまだまだかなあと思います。

先日、私の愛用のベスト電器さんがヤマダ電機さんになりました。ずっと住宅エコポイントの金券があったため、ベストさんだったのですが、昨年ヤマダ電機さんに吸収されてからはヤマダ電機さんでベストさんの金券を使えればな~と夢見ていたのですが(だってベストさんけっこう高いのでした)ベストさんがなくなって、ヤマダさんになったのでした。

はて、金券はヤマダさんでも使用可能になったのでしょうか・・・。

ハッピーHalloween! [季節]

Happy Halloween!

ハローウィンは10/31ですが、ディズニーランドのハローウィンは9月頭からはじまってました。
とってもかわいらしい装飾で、そういうものにイマイチ乗り切れないノリの悪い私もしっかり楽しんでまいりました(笑)。

ハローウィンといっても、数年前まで(?)といった感じも多かったですが、現在はいろいろなところでハロウィンイベントや装飾のネタとなってますね。

ちなみに、

ハロウィン(Halloween, Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われるお祭りのことで古代ケルト人が起源と考えられている。アメリカでは季節行事として、かぼちゃのおばけ「ジャック・オー・ランタン」を作ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を回って「Trick 0r treat」と言ってキャンディーをもらったりする風習などがある。ちなみに今は宗教色はほぼなし。


かくいう私もお菓子に走り、ハローウィン仕様の期間限定おばけケーキ、普段の1.5倍ですというものを購入してしまいました。

中はストロベリーのたくさん入ったショートケーキですが、2倍楽しめました。
ショートケーキ大好きな私としては、とても楽しいひと時でした。

もちろん、食べ出もあって、2倍楽しい
その後に(数日後です)食べたパンプキンタルトも取っても堪能いたしました。

食欲の秋。

私の秋はいつもこれです(笑)

台風一過で青空が見える理由 [季節]

台風27号・28号が通り過ぎて思うこと。

なんだか最近の台風は通り過ぎても突き抜けるような青空が広がらないな~。
ということで、先日の雲ウォッチングの記事になったわけですが。
あれはあれでよいとして(日々のストレスが緩和されました・・・爆)


あの真っ青な青さがとっても大好きな私としては、とてもさみしい。
せっかくあの台風が通り過ぎるのをがんばって待っていたのに、
なぜご褒美がないのでしょう?(←ご褒美ではない)


素朴な疑問としいて、「なんで?」と思って、調べてみました。


そもそも台風が行ってしまうと空が青いのは、
台風が通る道にある水蒸気(雲の元)を吹き飛ばしてしまうから。
また、雨としても落ちてしまいます。

なので、地上では湿っぽくて嫌と思っていても、上空は水蒸気もなくいい感じ♪なのでしょう。

さらに、

雨が降ると埃、塵は地上に落ちますので、
東京あたりの都会では、空に大きなゴミ(粒子の径が大きな埃、塵)がない状態となって青くなるというのもあるでしょう。

というわけで、青空がきれいになるのですが。



はて、調べてみても、同じ問いを発する人はいるのですが、なぜか解答がない。

なぜ最近の台風は行ってしまっても青空が広がらないのか?

仕方がないので、もうしばらく探してみます。

もう今年は台風来ないといいな~。

秋の雲鑑賞のススメー魚編 [季節]

台風一過。周りを見渡せば秋めいてきたな~という空気。

秋は(も?)本来食欲を満たすことの多い私ですが(笑)、そんな私でもちょっと別の秋を満喫しようかと思い立ちました。


何かというと「雲」。

台風が通り過ぎて空を見上げると、なぜか青空というより雲が・・・。
台風一過でも青空じゃない。

何か変なものを感じつつ、これはこれで楽しい。
さまざまな表情を見せる秋ならではの雲模様を楽しむことができますよ。
暖かい時間帯なら、公園で空を見上げて雲ウォッチングなんていかがでしょう?

ということで、代表的な雲の形を探してみました。
今日は魚編

けっこうレアな魚3種です。まずは「いわし雲」。「巻積雲(けんせきうん)」という細かい雲が集まったものです。巻積雲は形や集まり方によって呼び名が変わります。一つ目は「イワシ雲」。ちゃんとイワシの群れのように見えることからイワシ雲?この雲は大漁の兆しになるとのジンクスもあるとか。


次が「うろこ雲」。魚のウロコのように広がる雲はいわし雲よりも固まりになっています。


そして「さば雲」。サバ背の模様からこのような名前になっています。


ちなみにこの3種の雲、低気圧が近づいたときに発見されやすいので、天気が崩れて雨が降る可能性もあります。のんびり雲ウォッチもよいですが、そちらにも気をつけてくださいね。


台風対策してますか? [季節]

台風27号が来るそうです。

26号の時はありがたいことに、台風直撃~と思っていたら思ったより大変ということにならなかったのですが、今年はなぜこんな10月末になってとツッコミを入れたくなるような数がきていますよね。

最近は災害警報なども充実(?)してきており、人がたくさんいるところで鳴ってドッキリということもあるのでは?

私も関東大震災の後に設定していましたが、思ったより警報のドッキリの方が多くてその割に(と言ったら申し訳ないですが)あまり実害がないのでやめてしまいました。

その代わりと言っては何ですが、我が家の台風対策として、家の外回りを「強風」というキーワードで見てみて、危険そうなところをひもで縛ったり、倒れてきて危ないところを低いところにおろしたり、窓にUVカット機能付きフィルムを張ったりしてみました。

UVカット機能付きフィルムは貼る時大変ですが、夏に大活躍してくれました。
オススメです。

我が家は明るいうちは中が見えない特殊加工のものを使ってみて、だいぶ味をしめました(笑)
夜は逆に透けて見えるので、ちゃんとカーテンが必要ですが、昼間の開放感はかなりあります。

他に台風対策としては、外にできるだけ物を置いておかない(特に燃えやすいもの)、できるだけドアや雨戸などのまわりは開けておく、避難経路の確認等もしておくとよいようです。

うちもやらなきゃな~と思っているのが
非常用品をまとめて、持ち出し袋などに入れておく、水の確保などでしょうか。

ちなみに、すごい風が家の中に(窓や屋根を破って)入ってきたら、すかさず逆側を開けて風を逃がしてあげないといけないそうです。もったいない、ローンがとかいってちゃいけないらしいです(笑)


だんだん台風がきそうな雰囲気になってきました。
無事に行き過ぎてくれるといいのですが。




今日は霜降-二十四節季 [季節]

今日は二十四節気でいうと霜降。

気功を始める前は気にもとめなかったのですが、気功を始めてから、24節季の日は修練時間二倍となるので、
お得感たっぷりに24節季をしっかりとカレンダーに書き込んでいます。

でもこの24節季、ただ修練のお得感だけではもったいない(←それは私だけ)。

実は、季節とのずれを調整するための指標なので、季節を感じる意味でもとてもよいものです。

骨盤調整ヨガに行き始めてから、ナチュラルな自分とか自然といったものに気を使うようになってきていて、こういうもののうんちくを調べるのも楽しいものです。

ちなみに二十四節気ができたのは、中国の戦国時代の頃。
四季を4つにわけるための割り方のひとつで、1年を12等分して「中気」というものと、12の「節季」に分けてそれぞれ季節を表す名称がついているのです。ただし、四季は中国の気候に準じているので、日本には合わないものも出てきます。

そして、こちらの方がなじみが深いと思いますが、日本では土用の丑の日、茶摘みの八十八夜、入梅、半夏生、二百十日といった「雑節」を作り、調整をしているとか。

そして今日は霜降。

台風がまだまだきていてそんな感じではないんですが。
そろそろだんだん冬に近付いてくる時期なんだな。と思っています。



タグ:二十四節季
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。