SSブログ
デジもの ブログトップ

bluetoothに振り回され [デジもの]

Bluetooth(ぶるーつーす)、すでにおなじみの方も多いでしょう。

デジタル機器用近距離無線通信の規格ですね。
赤外線の通信可能距離は最大1mですが、そちらと違って、10mまでOK、大容量データ転送に対応ととても頼もしい規格ではありますが・・・。

Bluetoothのマウスが切れるのは、どうしてでしょう?

Bluetoothマウスを久々にPC(愛機VAIO X)に接続させました。
通常通りマウスが動作するのですが、再起動/スリープからのリカバーをさせるとBluetoothのマウスとPCの接続が切れます。

接続が切れるため、再度Bluetoothデバイスの追加をクリックし、再設定します。
時には接続されません。

なんで?
Bluetoothは、パソコン本体に埋まっているので、無線通信で出っ張りがなくていいのです。ワイヤレスなので、線がわずらわしいということもないし。約10mまで離れても使えるという(そんなに離れていては、画面が見えませんが・・・)使えるというのはいいのですが・・・。

こんなにOSとのペアリングが外れるのではとってもストレスフル。しかも、BluetoothマウスはHIDプロファイルを利用するため、OSインストール時などには使えない。
ついでにいうと、Bluetoothは3.0でないと電力消費も激しく、無線LANとも混信し易い。
だから。
無線LANとBluetooth併用は避けた方がいいらしいなんて話も。現在WimaxはOFFにして外部ルーターを契約しているので問題ないんですけれど、今後どうかなあなんて思います。

もしかして、買い替え時かなあ。
結構机の上がすっきりして気に入ってたんだけど。

ちなみに。
iphoneに接続したBluetoothのワイヤレスリモコンも同じような現象が起こっていて不便。
線がからまないのはこれから冬で厚着するとありがたいのですが、どっちを取るか難しいですね。

あまり個人的にはイケてる規格といった感のないbluetoothでした。

とほほ・・・。

さらば、XP? [デジもの]

つい先日、Windows VISTAが出荷停止というお話がありましたが。
それに次いで、XPのサポートも終わってしまうそうです。

まあ、2014 年 4 月 9 日 (日本時間) ということなのですぐではないですが、つい先日VISTAが終わってしまい、XPもサポート終了というお話が出てくると、とてもさびしいです。

サポート終了と言えば、やはり使い続けるのはちょっと怖いかなと。
裏を返せば、使う人が少なくなるわけで、最新版というわけでないので妙なウイルスをばらまこうという人も少ないわけで。

そう考えると、ゆったりXPでもよいのか?とも思います。

ただ、自分でどうにかして使えるというようなものでもないので、(これがUNIXとかならまた別なのかな~と思います)やっぱり、他人様とファイルをやり取りしたりしたとき、ひとりみそっかす気分を味あわないように、素直に別のバージョンに乗り換えた方がいいのでしょうね。

個人的には我が家の主力OSWindows7も大して使い倒していないうちに、8が出てしまい、今回のXPサポート終了のニュースは、なんとなく不安なまま梯子を外されてしまったようなイメージです。

Windows8が出たころは、タブレットにとても興味があり、買って使ってみようかな~とも思ったのですが、VAIOのproを買わずにいることにしたら、別にいいか・・・。となっています。

ちなみに、CATVで放送されている米ドラマ「Hawaii Five-O」という番組は、マイクロソフトと提携していて、見ていると良くマイクロソフトものが出てきます。

タッチパネルが安く出回り始めてから、なかなか面白いことができるようになったな~とか、こういうおもちゃがあると面白そうね~と思います。

正面の大きなスクリーンに、手元の画面で見ていた画像をシュッと送る(投げる?)とそちらに移動されて表示されるシーンなどはおもしろそ~とつい思ってしまいました。
これと、Docomoの昔のCMにあった、透明のガラスに映像を映すというのはぜひ自分も体験してみたいと思います。

たぶん、そんなに先のことではなく、実現するのでしょうね。

ということでしばらく、office2007とwindows7の習得に努めてちゃんとサポート終了までにはXPから卒業できるようにしたいと思います。


楽しきiphone5生活 [デジもの]

アイフォンさまを購入してから、とっても便利になりました♪

というのは、やっぱり持ち歩きギア(というほどのものではありませんが・・・)が3つからいきなり1つになったことが大きいかと思われます。

どうしてそうなったかというと、そもそも私は

Docomoガラケー(iモード家族連絡用)
Docomoレグザフォン(基本、Wimax、nanaco用)
Wimaxモバイルキューブ(スマホを安く使うため)

をいろいろな用途のせいで持ち歩いていたりしたのです。


一応、職場は東京のそこそこ規模のベッドタウンにあるのですが、そこになぜかWimaxが入らない!という不満がずーっとあったくらいで、3台持ちにはそれなりに納得はしていたのです。

でも、一気に1台!この差はホント大きいです。

Wimaxは母のipad通信用に。
itunesをiphoneに同期して音楽もOK。
PCもテザリングで快適LTE生活。
と、いろいろ楽しい身軽さを感じています。
いいですね~。


後は電話に留守電機能さえ付けようかな、というところでしょうか。
前にiphoneだった時に買ったワイヤレスレシーバーもあるので、イヤホンも線が引っ張られる感じを感じなくて済むし。

Lineを使えば、電話も安いし。
母にはLineの使い方を教え込もうかと思います(^^)。

さて今回iphone5のカバーを購入するに当たり、携帯電話売り場を久々にうろついた私ですが、これは!と思ったものをご紹介します♪

ご存知の方も多いかと思いますが、microSDにデータ復旧機能がついているものがあり、これは♪と思いました。

ところがどっこい、これってアンドロイド的発想なんですよね。
iphoneってSDいらないんです。完全内臓タイプ。

Android生活が2年もあったので、すっかり頭がアンドロイド思考になってますが、iphoneはクラウドか、内臓HDかですね。

今回買ったiphone5は64Gもあるので、しばらく空きのなさに心配しなくて済みそうです。
itunesに同期してるから、バックアップも完璧だし。
とっても頭いいっていうか、スマートですね。
iphoneって。

ただ、クラッシュした過去があるためその時の記憶が・・・。
やっぱりちょっと興味のある、リカバリー付きmicroSDでした。




スティーブ・ジョブズ [デジもの]

今日は、11月1日から公開中のスティーブ・ジョブズの映画を見てきました。
夢を追うことの大切さというか、苦悩を見た気が。

この映画は若かりし頃(大学を半年で中退したころ)からアップルの成長の過程に焦点を当てて書かれたもの。お話の冒頭はほぼ私が生まれたころから始まります(あ、年がばれる・・・)。さすがに、アップルIやIIは知りませんが、IIeからは知っています。当時は今のパソコンのようなカラーでもなく、線の世界。絵の世界である今とは大分違うものでした。

それから今まで商品としてのアップルをリアルタイムで見てきた私としては、ストーリーを理解しながら、すごく幅が広がった感じがしていました。

自分がリアルタイムで手にした製品がこうやってできてきたのかと。
こういう感覚って、素敵ですね。
どんなにお金を積んでも、経験と感覚だけは自分だけのもの。

ただし、天才ジョブズ君にとっては、そんな素敵な思い出ばかりではなかったようです。
結構ストレスとの戦いがずっと続くという感じ。
天才というのは大変なのね、と思いました。

全く妥協がない物づくりをするので、周りが大変だっただろうし、本人もかなりのストレスだったと思います。

このお話は、ある天才の半生の記録でもありますが、とっても典型的なアメリカン・ドリームでもあります。

養子に出た先の家がそれほど裕福ではなく、大学の授業料が負担になるのを知っていたジョブズは、半年で退学。

全く資金がないまま、自分の車を売ったお金と、パートナーのスティーブ・ウォズニアックの売った電卓を元手に実家のガレージでコンピューターづくりを始め、強気の駆け引きと電話攻撃といった、乗るか反るかといったカケで仕事を大きく、会社にしていく。

とてもじゃないですが、ゆっくり着実にという感じではないです。
まあ、会社が大きくなってからも、ジョブズさんはあまり穏やかな感じではないですが。
仲間も遠のいていくし、最後は自分を追い出したマイクを追い出したりするし。
随分きれいにまとめたんだろうけど、実際はもっとすごかったのかもと思われます。

ちなみに、作中にマイクロソフトが出てきますが(OSをパクったと電話で攻撃するシーンがありました)同じIT系でも、ゲイツ氏のところはだいぶ違うんだろうな~と思います。おそらくもっとシステマティック(別にジョブズさんが悪いわけではないです。ただはげしいな~と。)

相棒?スティーブ・ウォズニアックをはじめ、みんなは結構人間としての幸せを知っていた感じですが、どうも、ジョブズ氏は幸せっていうのとはちょっと違う感じを受けました。
映画の後半は家庭的な人になってましたが、最後は幸せだったのかな~?

そういう観点ではさらっとしか描かれていなかったので、そこ突っ込んで聞いてみたいな、なんて思いました。

とはいえ、久しぶりにとても感慨深い映画でした。



ついにiphone5! [デジもの]

ついにphone買いました!
でも、iphone5です・・・。

iphone5、どうしようかな~と思っていたのですが。
なぜか「今日まで!」という掛け声とキャッシュバック78000円に釣られて申し込んでしまいました。

前回iphone4sのときにも衝動的にソフトバンクに変えてしまい、3匹の犬のぬいぐるみがお家にくるということになったのですが・・・。

その時はとっても悲しい事件があり、その後の対応にあまりにひどいものを感じ。

すぐに古巣のドコモに戻ったという経緯があったのです。

でも、ワタシは懲りません(笑)

・今回は、解約月だった。
・Au的には特に今後キャンペーンを張る必要がない。
・iphone5がSと大して変わらなかった。さらに5はそろそろストックがなくなる

という事情があり、
つい、買ってしまいました(●^o^●)。


ちなみに、iphone5 64G
 白です(^^)。


買った時は、iphone買ったわ~いといった感じもなく。
超クールといった感じだったのですが。

一夜明けた本日、結構うふふ♪という感じがしています。
他の方々から見ればなんのこっちゃいという感じですね。

ヨドバシ吉祥寺店のスマホ売り場は結構品ぞろえが素晴らしく、練り歩いて2時間くらい、カバーをどうしようか考えては付け、外しては他を手に取るといったことをしておりました。完全な親バカ(?)、ですね。
はい。わかっております。

しかも、Sでもないのではたから見るとあほね~といわれても反論できませんが。
でもね、4sから延々長かったのですよ。

今だけ許して~。

あ、そうそう。
なぜ私が今更アルファベットのついていない「5」を買ったかというと、Sとの違いが指紋認証ボタンのありなしと、電話かける場合、電池の持ちが2時間ほど違うけど(Sは10時間)、通信だけなら電池の減りは変わらない(10時間)と言われたもので。

ほとんどお電話は使わずに通信派の私としては、ビジュアルが変わらず、今なら全額負担で変な割引制度(ドコモの月々サポート)の付かない状態はとっても理想的だったのです。

ちょうど2年前、料金プランをしっかり熟知した私ですが、その後放置していたので、キャッチアップが大変でした。別のキャリアさんだとまたわからないので、これから抱き合わせのプランを検討です(固定電話との同時加入とかね)。

いや~、にしても、ちょっと楽しい私。
iphone5はアクセサリがたくさんあって楽しいです。






さよならWindows7 [デジもの]

Windows7が明日引退するそうです。

今、私はこのブログを愛機VAIO Xで綴っていますが、この製品を購入したのが2009年。
XPの使い勝手を惜しみながら、VISTAはちょっと・・・。と思っていたころでした。

ちょうど出たばかりのWindows7に「OSは変わっていくものさ」と半ばあきらめと共に乗り換えてから4年ほど・・・。

思ったより使い勝手が良く、その間、一時期Windows8搭載のVAIO Proに乗り換えようかと思いましたが、いまだに我が家の主力選手として頑張ってくれています。

その「7」、そろそろ出荷が停止となるそうです。

私は鉄道ファンとかではないですが、最後の雄姿(?)を見に集まってくるファンの気持ちがちょっとわかるような気がします。

まあ、うちではまだまだ主力選手なんですが・・・。

改めて調べてみると、
「7」は、2009年10月22日発売。もちろん、VISTAの後継であり、かなり人気があったようです(売り上げはVistaの約2倍になったとか)。
OSの開発コードネームというのは、アップルのOSも面白いのでそのうち一度歴史をひも解いてみたいと思っていますが、こちら「7」の開発コードネームは
Blackcomb(黒の櫛または人の名前か?) → Vienna(オーストリアの首都ウィーン) → Windows 7
という変遷をたどっているそうです。
コードネームの由来を知りたいところですね。面白い。
その「7」、ついに2013年10月31日をもって、引退だそうです。(パッケージ製品のみ。)

ちょっと驚いたものの、しっかり考えてみればお目見えから4年が経っているわけで・・・。
次の製品も出ているのに、検討していた「7」、えらいぞ!というところでしょうか。

私の中で95、XPに次ぐ名OS、これからも我が家ではメインを張ってもらいます(笑)。

まあ、コンセプトの違う「8」も面白いとは思うのですが。


今回のミニ調査、そのうちOSのコードネームを調べてUPしてみたいなと思いました。


iphone5、ドコモで買うか!? [デジもの]

むかーし、むかしの出来事です。
白い犬のぬいぐるみに釣られ、つい出来心で、iphone4Sの契約をしてしまいました。

数日後・・・。

トイレに水没!
リンゴさんもお犬さんもとっても冷たいサポートで、
我に帰った私は、もとのドコモに戻りましたとさ。ちゃんちゃん。

ということで。
一度は海外SIMフリー版を検討もしていたのですが、
今回ついにdocomoより、iphone5が出ますねやはりリベンジでしょ(←こりない)。

と最初は喜んでましたが、現場(ドコモショップ)でお話を伺うと、いろいろな意味で整備がされるには年末頭くらいまで待つ必要があるようです。

そのころが買い時。

とのことですが、ちょっと自分的にはKDDIに浮気しようかなという気がちょっとしています(笑)。

というのが、docomoさん、通信系高いんだもん。
現在はRegza使ってますが、全てWifiのみで対応。
通信部分のコストが3000円台で押さえられてます。

つながるまでのタイムラグがもどかしいとは思いますが、やっぱりこのお値段、とても魅力的
iphone5を買うならやはり32Gもしく64Gと思うのですが、ドコモで「実質無料」になるために必要な月々サポートは、通信料金プランが指定のもの(つまり今より高い)でないと適用されません。合計結構になります。

そこでちょっと目先を変えて、auを見ると・・・。
乗り換えとケーブルTVでやってる固定電話の抱き合わせ等を考えると、うまくいけば月4000円弱で2年はイケる。(妹がそのやりかたで4sをゲットした)家族2人になっても、そちらはOKだそうなのでかなり揺れる・・・。

がしかし、4sまでのauは通信形式が違ったはず。今回のドコモもヴォイスメールがつかないという問題があるそうだし・・・。

一か月auを使った方の料金内訳がサイトに乗っていましたが、LTEへの変更手数料3000円也が計上されており、12000円ほどとのことですが、あと2カ月ほど悩みたいと思います。




ドコモメール、どうなのか。 [デジもの]

家族の無料つながりであるiモードメールを続けるか否かで悩んでいるうちに、昨日(24日)からドコモメールが始まり、個人的にはさらに混乱気味です。

ドコモのサイトを見ると「AndroidTM OS 4.0以降 かつ docomo Application Managerに対応した機種でご利用いただけます」とのことですが、全部には一度に対応していないみたいですね。新発売の機種優先。私はアンドロイドでもなかなか更新してもらえない、マイナー組なのでゆっくりと悩めそうです(爆)

とりあえず、家族間の無料連絡手段を切るべきか(auに乗り換えるべきかね)悩んでいる私としては、とりあえずどんなサービスなのかみてみました。

自分的メリット1:ドコモのメールアドレス(@docomo.ne.jp)が使える。
キャリアメール以外を受信拒否にしている方も多いのでこれは便利かも。

自分的メリット2:新着メールがすぐ受信できる。
これも、待ち合わせ等には便利

自分的メリット3:Wi-Fiで送受信が可能
たしかにこれは便利です。


ただ、スマホ、タブレット、パソコンで送受信や閲覧OKというのも、一般メールソフトやメールアプリで「@docomo.ne.jp」が使えるというのも、どれもgmailを使ってiphoneと思っている私にはあまりアピールしないのでした・・・。


ちょっとばかり絵文字やデコメが使えるというのはいいかな~とおもうけれど、それもそれ程の吸引力はなし(笑)。

後は、迷惑メール対策がどれくらいされるか、ってところでしょうか・・・。

使った方の話を聞いてみないと分かりませんが現時点ではキャリアメールは届きやすいメリットくらいかなあという感じです。

プレミアムクラブの特典も変わり、お得感が減り、ドコモwifiの認証も変わった・・・。

さて、ドコモに残るべきか・・・。
うーん、悩ましい。
デジもの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。